2024年12月– date –
-
発声に本当に必要な腹筋とは?
こんにちは、鹿児島市の声楽・ピアノ教室「かごしま音楽教室」の郷田です! 歌に必要な腹筋とは? みなさん、腹筋は歌に必要だと思っていますか? 腹筋にはいろんな種類があります。腹直筋、外腹斜筋群、内腹斜筋、腹横筋…いろいろあります。これらが歌に... -
喉がしまる人と喉が開く人の違い。
喉が締まる人と開く人...。 何が違うのでしょう???喉頭下制についての新しい見解にも触れながら、説明していきたいと思います! こんにちは、鹿児島市の声楽・ピアノ教室「かごしま音楽教室」の郷田です! 歌を歌うみなさん、喉って…閉まって欲しくなく... -
ブルグミュラー25の練習曲 12.別れ を解説
ブルグミュラー、他の曲はこちらから↑ こんにちは、鹿児島市の声楽・ピアノ教室「かごしま音楽教室」の郷田です! 今回のこの記事では、ブルグミュラー25の練習曲より12番「別れ」を解説していきたいとおもいます。 形式 前奏+楽節A+楽節B+楽節A+コーダ、... -
ブルグミュラー25の練習曲 11.せきれい を解説
ブルグミュラー、他の曲はこちらから↑ こんにちは、鹿児島市の声楽・ピアノ教室「かごしま音楽教室」の郷田です! 今回のこの記事では、ブルグミュラー25の練習曲より11番「せきれい」を解説していきたいと思います。 タイトル セキレイ。小さな鳥です。元... -
ブルグミュラー25の練習曲 10.優しい花 を解説
ブルグミュラー、他の曲はこちらから↑ こんにちは、鹿児島市の声楽・ピアノ教室「かごしま音楽教室」の郷田です! 今回のこの記事では、ブルグミュラー25の練習曲10番「優しい花」について解説していきます。 タイトルからイメージを作る お花っていろんな...
1