2025年3月– date –
-
怪しいボイトレに引っかからないために2〜人の身体のカラクリ〜
前回より、怪しいボイトレを見分けるためにはどうしたらいいの?というお話をしておりますが、 「知識量」それも「学問ベースの知識量」が多いと、見分ける力は養われますよ、という話をしました。今回から、具体的な学問ベースの知識を4つの目次に分けて... -
怪しいボイトレに引っかからないために。
みなさんこんにちは、かごしま音楽教室Sing代表で声楽家、作業療法士の郷田です! 今日は、質問をいただいておりますので、その解答をしていきたいと思います。 Q ボイトレ情報って、YouTubeやブログ記事に沢山あるのでどれを信じて良いのかわかりません。... -
ブルグミュラー25の練習曲 16.「小さな嘆き」を解説
ブルグミュラー、他の曲はこちらから↑ こんにちは、鹿児島市の〈ピアノ・声楽教室〉かごしま音楽教室Sing!の郷田です! 今回はブルグミュラー25の練習曲より第16番「小さな嘆き」を解説していきたいと思います。 形式 楽節A+楽節Bの形式で書かれています。...
1