こどもコース(小学生以下)の親御様へ

 はじめまして、かごしま音楽教室Sing!郷田明倫です。当教室では、お子さまへ「演奏技術習得」以外にも多くのことを学んでほしいと思っていますが、その中でも特に育んでほしい点が二つあります。

 一つは「自分ならできる」という「自己効力感」です。将来お子様が活躍する社会の場において、必ず「難しい壁」が出てきます。その壁を乗り越えるための原動力…それは子供の頃に経験した「難しいと思ったけど、トライしてみたら成功した」という「成功体験の数や質」だと思っています。

 そしてもう一つは、「健全であり、健康であり、幸せである毎日を過ごすことができる力」です。

 私は精神科病院勤務の中で「音楽の英才教育を受けていた、東大を目指すような進学校に通っていた、けれど…精神的に辛かった、という「優秀なのに、健やかさが不足して育った」という方にたくさん出会ってきました。特に、ご両親や先生の「評価」の為に努力してきた、という方が多く、そのような方々が大人への成長の途中で精神障害を患うパターンが数多くありました。症状の根が深く、認知が衰えて、10年、20年の「社会的長期入院」を余儀なくされていた方も少なくありませんでした。

 まず「健やかである」こと、その上で「トライを恐れないメンタル形成」。その二つがお子様の成長の土台となります。その上に、音楽の技術、そして音楽的に豊な感性などの立派な装飾を「お子様自らが彩っていける」ようにサポートいたします。

 時にお子様に未来のビジョンを聴いて、耳を傾けて、私自身もお子様の将来の可能性を期待し、楽しみにして、指導にあたっていくこと。それらを私自身も楽しみながら、お子様と関わっていきたいと思います。

かごしま音楽教室Sing! 郷田明倫

PAGE TOP